2006年03月
Actiblogから撤退準備 インターネット / サイト管理 2006-03-02
使い勝手が非常に悪いため、Actiblogから撤退を決定しました。
撤退理由は次の通り。
・文字修飾(太字・斜体等)が使えない
↑ そのうえHTMLタグがつかえない。
・アンカータグがない
↑ URL直書きすればオートリンクになるけれど。
・画像の挿入位置が上部に固定されている
↑ これは、どうしようもない。
・引用できる国内ニュースが少ない
↑ 世界の主要ニュースだけで、B級ニュースや中身が濃い記事、魅力のある記事がない。
・引用できるニュースの一覧のページへ行くためのリンクがない
↑ しかも別ドメインで、動作が重い。
まだβ版であるとはいえ、これじゃねぇ……
(初出:Actiblog「2月の春疾風 :: Springstorm on February ::」)
番宣資料から見る、テレビ東京18:30改変 雑想 / メディア 2006-03-07
先週配信された、テレビ東京のメールマガジン「あにてれ」で初めて知ったのですが、18時台のアニメ枠が30分前倒しされるそうです。
4月からのアニメ枠は17:30〜18:30になり、18:30〜19:00の枠は日替わりで芸人バラエティ番組を突っ込むんだそうです。
手元にある番宣資料を読む限りでは、実質的には「シブスタ」の放送時間を拡大する方針のようです。
【月曜日】ガレッジワザーランド(仮) 出演者:ガレッジセール+ゲスト 内容: 世の中には、“こだわりのスゴ技”の持ち主がたくさんいます。しかしそれは必ずしも世の中で役に立つものはなく、自己満足で終わるものも多い。…しかし!!その技を見てみれば、確かにスゴイ。そんなこだわりのスゴ技の持ち主を「ワザー」(仮)と命名し、川田チーム・ゴリチームに分かれてバトル形式で紹介していくゲームバラエティー。番組では「ワザー(仮)」を格闘ゲームのキャラクターに見立て、戦わせていきます。ガレッジの2人とゲストは、「ワザー(仮)」のゲームプレイヤーという設定で番組はスタート。まずは「顔」だけで、自分のチームとして戦わせるワザー(仮)を判断し、選択。チームに分かれたところで、ワザー(仮)が自分の“こだわりのスゴ技”を実演し、客席のジャッジ100人の判定により勝利が決まる。どんなこだわりのスゴ技を持ったワザー(仮)が現れるのか?!結果もチーム対抗戦だけに、最後まで目が離せない! なんだか
投稿!特ホウ王国 と、笑っていいともを、足して2で割ったような内容の予感が。
【火曜日】ココリコの家族でガッポリ!100万円(仮) 出演者:ココリコ+ゲスト 内容: ココリコとゲストが一般の家庭を訪ね、そこで「家族vsココリコ」の『ココリコ・カジノ』を開催。毎回100万円を賭けて勝負をする。オープニングは玄関前。リムジンに乗ったココリコとゲストがとある家の前に乗り付ける。玄関はド派手な電飾アーチで飾られ、『ココリコ・カジノ』の始まり!目玉企画は『お家かくれんぼ』。家族の中から3人が家の中に隠れ、制限時間内にココリコ&ゲストチームに見つけられなければ、見事100万円(仮)をゲット!「これならウチでも…」と思ってしまう、オイシイ企画です! たしか「しあわせ家族計画」か「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら100万円!!」で似たようなことやってたような……
【水曜日】雨上がり決死隊の『撮ったーマン!』(仮) 出演者:雨上がり決死隊+ゲスト 内容: 『サルが木から落ちる瞬間』『雲がなくなる瞬間』『メロンのシワが出来る瞬間』『K−1選手が痛っ!という瞬間』『イケメンがオナラをしてしまう瞬間』・・・ こんな世紀の瞬間、見たことがありますか?!この番組では雨上がり決死隊があらゆる手段を駆使し、“視聴者の皆様が見たい瞬間映像”をお見せします! これは、改変期に日本テレビがよくやる「信ジラレナイ衝撃映像99連発」?
【木曜日】超極楽!ササキ研究所(仮) 出演者:極楽とんぼ+ゲスト 内容: 「僕の飼ってるクワガタってどのぐらい強いのかなあ…?」「フィギュアスケートの3回転ジャンプって、そんなに難しいの…?」「かめはめ波ってどのぐらい痛いんだろ…?」「オーケストラの指揮者って、僕でもできるんじゃないの…?」「…わからないなら、やってみよう!」 その先にあるのは大爆笑の結末か、奇跡の成功か?それとも、目からうろこの新発見か?!極楽とんぼの二人が体を張って、「やってみます!」という企画です。 現在放送中の「
所さんの 学校では教えてくれないそこんトコロ! 」と同じ内容の予感が……
【金曜日】タネアカロンブー(仮) 出演者:ロンドンブーツ1号2号ほか+ゲスト 内容: 私たちが普段、目にしたり使ったりしているモノの全てには、何かしらの「タネ」があります。しかし、それが「何」なのかが分からないことが多い。そこで、当番組のテーマは『タネアカシ』!数々の番組でそのトークうまさを発揮している“言葉の魔術師”ロンブー淳が、世の中のありとあらゆる現象の『タネアカシ』を“暴く”企画です。スタジオでは、ロンブー亮とゲストが明かされた「タネ」をもとに、実際にモノ作りをします。タレントたちが体を使い、一生懸命モノを作る過程で、そのモノがどうやって出来ているのかを学びます。また、番組専属の“科学マジシャン”による『不思議な科学実験ショー』も。ショーを見た後、MCやゲストがその原理を体験していくことで、科学マジックの『タネアカシ』をしていきます。 番組専属の科学マジシャンって、たぶん
米村でんじろう先生 だろうなぁ。
元ネタの番組を制作した制作会社が、テレビ東京にこれらの企画を持ち込んだということも考えられます。
しかし、どこかでみたことがあるような企画ばかりで、なんだかなぁ。
菅谷社長の1月の定例記者会見によると
新年祝賀会で私は社員に対して「今年は挑戦する」と話しました。3〜5年先を見据えてやるべきことをやるつもりです。具体的にいうと制作力強化であり、「人・モノ・金」という経営資源をすべて制作に注入するつもりです。今の「個性」「クオリティ」「パワー」路線を維持しながら、リスクを覚悟で制作費をかつてないほどの規模にしてよい番組をつくりたいと考えています。 しかし、この改変内容に「個性」「クオリティ」「パワー」はあるんでしょうか?
またテレビ東京は、東証上場をきっかけに、視聴率主義に走りはじめています。
出典は失念しましたが、以前菅谷社長は「コンセプトがない、視聴率が取れない、スポンサーが取れない、いわゆる3ない番組はなくす」という発言をしています。
どうもテレビ東京は、身の丈にあわない背伸びをしているようにしか思えません。
全国ネットの民放にはできない、ニッチな需要を満たしてくれるところがテレビ東京のいいところなんだけどなぁ。
ちなみに他局では、深夜枠に実験番組をいくつか立ち上げて、プロデューサーの育成に役立てるという試みが成功しています。
たとえば日本テレビでは、深夜に常設のドキュメント番組(NNNドキュメント'06)や、地方局制作のバラエティ番組(爆笑問題のススメ ・女優魂・三宅裕司のドシロウト等)を置いてます。
私の知っている限りではフジテレビ(ウゴウゴルーガ等)・テレビ朝日(D's Garage等)も過去に同様の試みをしていましたし。
テレビ東京の場合、プライムタイムにWBS・放送枠販売用枠、深夜アニメがあるので、実験番組を投入するとしたら、空いている時間はおのずと限られてくる。
だからゴールデンタイムに実験番組として、過去に存在した類似番組を投入しているのかも。
昨日まで寝込んでました 生活 2006-03-08
一昨昨日(さきおととい)から昨日まで、A群ベータ溶連菌感染症(A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 いわゆる、しょう紅熱・苺舌)で寝込んでました。
子育てコミュニティサイト「e-mama」の
記事 によると症状は、
好発年齢は5〜15歳、潜伏期は1〜4日です。臨床症状としては突然の発熱、咽頭痛、全身倦怠感、時に皮疹をみます。小児では嘔吐や腹痛を併発することが多いです。小児では嘔吐や腹痛を併発することが多いです。治療は抗生物質(ペニシリン系が有効)で合併症予防のために7〜10日間投与が必要です。 とのこと。
確か、昼過ぎには倦怠感が出てきて、翌朝には突然の発熱と、喉の急激な腫れが出てましたっけ。
場合によっては出席停止になる病気なので、今日の外出は控えていましたが、適切な治療をすれば24時間で菌が消えるとのこと。
あら、外出してもよかったのか。
しかし、2日間絶食して寝込んだおかげで2kg痩せました。
ここのところ、身長と体重のバランスが悪くなっていたので、すこし気が楽になりました(笑)。
さいなら〜、Actiblog インターネット / サイト管理 2006-03-21
撤退宣言からかなり遅くなりましたが、予定通り(?)また「ウェブログサイト放浪の旅」に旅立つことになりました。
それでは、またどこかでお会いしましょう。
【次の滞在先】
BLOCKBLOG 3月の春一番 :: The spring-heralding gale on March ::
→ (リンク削除)
(初出:Actiblog「2月の春疾風 :: Springstorm on February ::」)
BlockBlogのファーストインプレッション インターネット / サイト管理 2006-03-21
ブログサイト安住の地を求める「ウェブログサイト放浪の旅」で、1ヶ月間滞在させていただくことになりました。
よろしくおねがいします。
さて、滞在しなかったブログも含めて、ここで10サイト目になりました。
最近では、管理画面を見るだけで、ブログサイトの特徴と使い勝手がわかるようになりました。
ということでBLOCK BLOGの印象。
基本的な機能はそろっており、ヘルプも一通りそろっている。
そのうえ面白い機能を持っているサイトです。
ただし画面遷移等の細かい部分の使い勝手が悪いです。
魅力的なデザインで、ヘルプも親しみやすいだけに残念です。
「ウェブログサイト放浪の旅」これまでの滞在場所 メインブログ(手打ち&CGI 2001/9/25〜)
→
きゃらりこ日誌 第1弾 はてなダイアリー(2005/8/1〜9/30)
→ 八月の熱い風 ::Burning wind on August::
第2弾 FC2 BLOG(2005/10/6〜11/20)
→ 10月の風標 :: Weathercock on October ::
第3弾 Doblog(2005/11/20〜12/1)
→ 11月の風草 :: Eragrostis ferruginea on November ::
第4弾 関西どっとコムblog(2005/12/2〜2006/1/7)
→ 12月の風霜 :: Snowstorm on December :: for KDC
第5弾 (2006/1/12〜2/20)
くれよんブログ
→ 1月の霜柱 :: Frost columns on January :: for Crayon
てぃーだブログ
→ 1月の霜柱 :: Frost columns on January :: for TI-DA
第6弾 Actiblog(2006/2/21〜3/21)
→ 2月の春疾風 :: Springstorm on February ::
第7弾 BLOCKBLOG(2006/3/21〜4/中旬〔予定〕)
→ 3月の春一番 :: The spring-heralding gale on March ::
(初出:BLOCK BLOG「3月の春一番 :: The spring-heralding gale on March ::」)
育てゲー シーマン&どこいつ やってます 娯楽 2006-03-28
最近、PlayStationの「
どこでもいっしょ 」(どこいつ)とDreamCastの「
シーマン〜禁断のペット〜 」という、育成ゲームで遊んでます。
どこいつは、1999年に発売されたソフトで、現在でもフジテレビの「
めざましテレビ 」では、「トロ占い」・「トロと旅する」というコーナーがあるそうです。
最近PSPにも移植されたそうで、今年6月にはシリーズ第6弾「—どこでもいっしょ—レッツ学校!」が発売されます。
全キャラ育成してみたのですが、育成期間が7〜10日っていうのは物足りないなぁ……
それから、こういう類のゲームはデフォルトでメインになっているキャラクター(どこいつの場合は猫のトロ)がお気に入りになる人が多いと思いますが、私はうさぎのジュンが一番好きになりました。
結婚適齢期をすぎつつあるのに、女子高生時代を忘れられないOLのようなキャラクターですが、妙に惹かれます。
シーマンも1999年発売のソフトで、ドリームキャストとしては史上最大55万本の売り上げをたたき出した大ヒットゲームだそうです。後にPlayStation2で新作「シーマン 〜禁断のペット〜 ガゼー博士の実験島」(後に完全版も発売)が発売されました。
また去年9月にシーマンの新作の制作を開始したそうです。
3月半ばからはじめたんですが、ギルマンのときにうっかり1匹餓死させてしまったため、現在ハイギョ1匹。
シーマンに「これじゃ子孫を残せねぇよ…」と毎日文句を言われて、へこんでます。しくじっちまった……
育成環境をリセットするのも忍びないので、寿命まで育ててやろうと思います。
どちらも中古¥100で購入したのですが、6年前のソフトの割には結構楽しめました。
シーマンは手間がかかり、しょっちゅう文句を言われますが、その分育てるのがとても楽しいです。
でも、これって子育てと一緒のような気が…
(初出:BLOCK BLOG「3月の春一番 :: The spring-heralding gale on March ::」)
MT用各種Wiki記法プラグイン インターネット / サイト管理 / 雑想 2006-03-30
個人的なメモ専用サイト(非公開)でPukiwikiを、WikipediaでMediaWikiを、「ブログサイト放浪の旅」ではHTMLベタ打ちと、それぞれ書き方がバラバラなので、入力のときに戸惑ってしまうことがよくあります。
せめてWiki記法だけでも共通化してくれないかなぁ、なんて思ったのですが、なかなか難しいようです。
共通化が難しいなら、Wiki記法をプラグイン化して他のCGI等に組み込めないもんかなぁと思ったら、
ささやかなる実験場の開発室(HSJ.jp) で「MovableType用TextFormatプラグイン mt-sukeroku-plus.pl」というMT用Yukiwiki記法・Pukiwiki記法・はてな記法プラグインが公開されていました。
Perlで書かれているので、頑張って改造すればメインブログで使っているNicky!にも組み込めるかも。
(初出:BLOCK BLOG「3月の春一番 :: The spring-heralding gale on March ::」)