きゃらりこ日誌

最近の記事

ポケふた in 横浜

散歩・旅行

8月の北九州旅行で、初めてポケモンの柄のマンホールのふた「ポケふた」の存在を知ったのですが、地元の横浜にもいくつかあるということを知り、撮影に行ってきました。
なお桜木町駅北口にあるものは2019年8月に開催された「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」に伴って5枚設置されたもののうちの1枚(ほかの4枚は撤去)で、それ以外の4枚は2023年8月に開催された「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」に伴って設置されたものなのだそうです。

横浜市観光情報サイト 横浜ポケモンスポット観光マップ
 → https://www.welcome.city.yokohama.jp/pokelids/

まず日本丸のそばにある、ポケふたです。
絵柄には日本丸が描かれています。

ワンリキー・ピカチュウ・コダックのポケふた
ワンリキー・ピカチュウ・コダックのポケふた

次に赤レンガパークの中にある、ポケふたです。
絵柄には赤レンガ倉庫が描かれています。

ピカチュウ・ライチュウのポケふた
ピカチュウ・ライチュウのポケふた

次に横浜マリンタワーの南側にある、ポケふたです。
絵柄には横浜マリンタワーと山下公園が描かれています。

ペリッパー・ピカチュウのポケふた
ペリッパー・ピカチュウのポケふた

ここでちょっと休憩。
ついでに横浜桜木郵便局前の、ポッチャマの郵便ポストも撮ってきました。
ちなみに横浜市役所の前には、イーブイの郵便ポストとピカチュウ♀♂の郵便ポストがあるそうですが、撮影し損ねてしまいました。
ポケモンのポストは、当初は2022年6月30日までの設置の予定でしたが、2026年6月30日までに延長されたそうです。

ポッチャマの郵便ポスト
ポッチャマの郵便ポスト

引き続いて、桜木町駅北口にある、ポケふたです。
絵柄にはランドマークタワー・クイーンズタワー・大観覧車が描かれています。

ピカチュウ♀♂のポケふた
ピカチュウ♀♂のポケふた

パシフィコ横浜の裏、ぷかりさん橋のそばにある、ポケふたです。
絵柄には横浜ベイブリッジと、横浜開港祭(?)の花火が描かれています。

ピカチュウ・ビクティニ・ゴンベのポケふた
ピカチュウ・ビクティニ・ゴンベのポケふた

[ | この記事のURL ]


きゃらりこ日誌 7代目デザイン完成

インターネット / サイト管理

ウェブ日記がブログ「きゃらりこ日誌」になってから、今年で20周年。
そして前回のデザイン変更から、はや4年という訳で、このブログのデザインを一新してみました。

7代目デザイン
7代目デザイン

今回のデザインのコンセプトは、「AIを活用してシンプルに」です。
骨子のデザインは、Microsoft Copilotにお任せしました……といっても、自分好みのデザインではなかったので手を入れまくってます。
その結果、AIの跡形がほとんどなくなってしまいました。
あれま。

見出しの色なども、5代目デザインのときよりも大幅に変更しています。

ちなみに歴代デザインは以下の通りです。
懐かしさ半分、こんなデザインあったっけ?って気持ち半分です。

6代目
6代目デザイン
6代目デザイン
5代目
5代目デザイン
5代目デザイン
4代目
4代目デザイン
4代目デザイン
3代目
3代目デザイン
3代目デザイン
2代目
2代目デザイン
2代目デザイン
初代
初代デザイン
初代デザイン

[ | この記事のURL ]


私のしょぼいライフハック 5選

生活

ライフハックの記事を久しぶりに見かけたので、これ幸いと便乗して私もライフハックの記事を書いてみたいと思います。

睡眠不足を軽減する方法

寝る前・起きた後にビタミン剤を飲むと、昼間の眠気が軽減されます。
ビタミン剤の成分の中でもビタミンB群は疲労回復に効果があり、特にビタミンB6は睡眠ホルモンであるメラトニンの原料のセロトニンの生成にも必要な物質です。
なお連日にわたって、ビタミン剤を飲んで睡眠不足を補う技を使うと、どんどん効き目がなくなります。
最低でも、翌日は充分睡眠をとってください。

Amazon.co.jp PHARMA CHOICE 総合ビタミン剤 アリナロングEX錠アルファ 270錠
Amazon.co.jp PHARMA CHOICE 総合ビタミン剤 アリナロングEX錠アルファ 270錠

緊張を和らげる方法

「ふにゃふにゃ~」「へろへろ~」など、あえて気が抜ける言葉を声に出してみましょう。
冗談みたいな話ですが、これだけでガチガチの緊張が幾分か和らぎます。
その場ジャンプなどで、体を動かすのもよいでしょう。

うっかり左右で色柄・色違いの靴下をはかない方法

普段使いの靴下は、すべて同じ靴下で統一しましょう。
力技の解決策ですが、これで色柄・色違いの靴下を履くことがなくなります。
なお適当な靴下で統一すると、買い替え時にすでに販売終了していて、困ることになります。
できるだけ、定番品や色柄に特徴のない靴下を選びましょう。
ワークマンや無印良品の靴下がベストです。
ちなみにユニクロの靴下は、耐久性に難があるので、お勧めできません。

ワークマン コットンリブソックス 先丸 3足組
ワークマン コットンリブソックス 先丸 3足組

鍵の締め忘れ・忘れ物を減らす方法

自宅を出る前に、必ず指さし点検の動作をしましょう。
動作を伴うことによって、意識レベルを引き上げる効果があります。
つぶやきでもいいから、「ヨシ!」と声出しをするとさらに良いでしょう。

Amazon.co.jp 猫のフリ見て・ご安全に!仕事猫ポスター
Amazon.co.jp 猫のフリ見て・ご安全に!仕事猫ポスター

ウィンドウブレーカーの選び方

アウトドア用の、高機能な防水防風のレインウェアを選びましょう。
防水なのでレインコートの代用はもちろんのこと、防風なので春・秋対応の防寒着としても使用可能です。
冬はこのレインウェアの下にセーター・ベストなどを着こむことで、10℃くらいまで下がっても充分対応できます。
ワンサイズ大きめのものを購入するのがおすすめです。

Amazon.co.jp [ミズノ] レインウェア ベルグテックEX ストームセイバーVI
Amazon.co.jp [ミズノ] レインウェア ベルグテックEX ストームセイバーVI

[ | この記事のURL ]


最近の1枚

今月の○○
関門橋
撮影:2024年8月7日 福岡県北九州市門司区 関門橋

お盆前の暑いさなか、北九州へ旅行に行ってきました。
真夏の強烈な日差しで、腕が真っ黒に日焼けしてしまいました。
(初出:350ml.netトップページ 2024年9月23日)

[ | この記事のURL ]