きゃらりこ日誌

2005年10月

ウェブログ放浪の旅 第2弾 スタート!

インターネット
FC2Blogのみなさん、始めまして。
これから約1ヶ月の間、滞在させていただくことになりました。
よろしくお願いします。


「ウェブログ放浪の旅」これまでの滞在場所
第1弾 はてなダイアリー(2005/8/1〜9/30)
 → 八月の熱い風 ::Burning wind on August::

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


伊右衛門のフォント & Infoseek・Exciteの歴史

インターネット / 生活 / 時事・社会 / メディア
初っぱなからメモ替わりの記事です。なんだかなぁ。

日経デザイン2005年9月号に掲載されていた、「伊右衛門」の色設計資料の写真によると、使われているフォントは「DPF太楷書」と「DPF中太楷書」。


Infoseekは1994年1月に誕生した、世界初のロボット型検索エンジン。アメリカのインフォシーク社が運営していた。
1996年10月に、株式会社デジタルガレージと提携し、日本版サイト開設。1999年6月に日本法人設立。
米国Infoseekは、1999年に親会社のディズニーによって閉鎖されたが、日本法人だけが生き残り、2000年に楽天に買収された。

Exciteは、アメリカでポータルサイトとして誕生(開設年月日・設立会社は不明)。1997年8月に日本法人が誕生。米Exciteは、1999年5月にケーブルTV会社@Home Networkに買収され、社名をExcite@Homeに改称。しかし2001年9月に破産(日本法人の@Home社・株式会社エキサイトは存続)し、iWon社にポータル事業を売却。iWon社はThe Excite Network社に改称したが、The Excite Network社の親会社Interactive Search Holdings社が、2004年3月にAsk Jeeves社(1996年創業)に買収された。
よって現在のExciteは、Ask Jeeves社の子会社となっている。

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


うっしっしー なトラック

生活
神奈川ゆめコープの配送トラック
神奈川ゆめコープ(共同購入・宅配専門の生協)の配送トラックです。
ウシさんの可愛いさに、一目惚れです。


(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


アニ横 売れ行き調査

読書 / アニメ / 生活
昨日、墓参りの帰りに町田で買い物をしてきました。
小説誌・アニメ誌と、小説2冊・マンガ単行本3冊で、しめて\4,283也。
活字関係の出費は惜しまない性格ですが、しかしさすがに散財しすぎました。
さらに勢い余って、こともあろうにブックオフに行ってしまいました。
ハリーポッターが\105と安価だったのが運の尽き、結局ハリーポッターを2冊、DC版サクラ大戦4と、1枚\50の古い洋楽のベスト盤を3枚も購入。
あぁ、今月の予算使い切ってしまった……

アニ横の扱い

20051005.jpgそれはさておき、恒例の書店巡りのついでに、先週アニメがはじまった「アニマル横町」の単行本の売れ行きを調べてきました。

アニメ化発表前の1月時点では、大型・中堅書店を覗いても1冊しか入荷せず、売れたら補充しないところがほとんどで、私は仕方なくアマゾンで購入したんですが、アニメ放映後はどうなったでしょうか?

売れるか分からないけどアニメ化したので、とりあえず1冊づつ置いているという傾向がみられました。
普通はアニメ化すると、出版社も売り込みをかけるし、アニメ化効果で増刷がかかるものなんですが……
アニメイトは、アニメ化作品ということで、一応平積みでしたが売れているようには見えませんでした。
アニメ化前に、秋葉原のアニメイトにすら在庫がなかったことを考えると、マンガとしてはそんなに売れる作品ではないという評価のようです。


ちなみにアニメイトの特徴は、18禁作品や駅の売店でよく売っている四コマ漫画誌の作品、マンガ雑誌以外の雑誌で連載されている作品、エッセイマンガは、ほとんど取り扱わないという特徴があります。
客層が違うからといわれれば、それまでですが、一般受けする作品(アタシんち等)は商機をのがすことが多いです。
もったいないなぁ。だからアニメイトの売れ行き状況は、判断の材料にならないのですが、オタク層にウケているかどうかの目安にはなります。


アニマル横町


主人公のあみちゃんの部屋には、ちょっと変わった来客があります。天然悪質ボケのイヨ、やんちゃでツッコミ担当のクマのケンタ、脱力癒し系のパンダのイッサ。彼らは異次元にあるという、動物たちが暮らす町「アニマル横町」の住人たち。どういうわけかあみちゃんの部屋にある、「秘密の扉」を通じて、人間の世界にやってきます。一見、ぬいぐるみのように可愛いらしい3人(匹?)ですが、強烈なボケとツッコミで、あみちゃんを翻弄します。さらに、アニマル横町の謎のキャラクター達が続々登場して…
(テレビ東京系 毎週火曜日 18:30〜19:00)


※ 画像は、テレビ東京の許諾を得て使用しています。無断転載はお断りします。©Copyright 2005 前川涼/集英社・テレビ東京・電通・「アニマル横町製作委員会」


(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

※11/10追記
 前回の調査から約1ヶ月後、再度調査をしてみました。
前回とはうって変わって、どこの書店も、在庫が各巻3・4冊に増えました。
中には、平積みしている書店も。
先月発売の第6巻が出るまで、重版を止めていたのかも。
[ | この記事のURL ]


今、ここで書いています

インターネット
11月上旬頃まで、FC2ブログに滞在中です。
はてなダイアリーのログも、こちらのサイトに移転予定ですが、多忙につき、もうしばらく時間がかかりそうです。

10月の風標 :: Weathercock on October ::
 → (リンク削除)


※10/8追記
 過去ログの移転は、完了しました。
[ | この記事のURL ]


BOOK OFFとHARD OFFは別会社

時事・社会
ブックオフ コーポレーション(BOOK OFF)とハードオフ コーポレーション(HARD OFF)は、ロゴや店舗の雰囲気がそっくりだが、資本関係はなく、全く別の会社。
ただ、社長同士の仲が良く、互いのフランチャイズ(FC)に加盟しあっている友好企業。

HARD OFF査定検索システム(データベースは約10万件)を使用して、全国一律の買取価格を実現。
参考までに、三年前に量販店で約4万円で売られていた、200万画素のソニー製デジカメ(サイバーショットDSC-P2)の場合、箱・付属品付き かつ美品で、買取価格\3,000。傷がある場合、1割引。説明書がないと\500引き。付属品すべてがないと\2,000引き。

BOOK OFFの買取価格は、美品の場合は定価の1割。傷がある場合&最低買取価格は\10。
販売価格は基本的に定価の半値。しかし3ヶ月以上の在庫か、同じ本が5冊以上在庫がある場合には\105になる。

株式ワイド オープニングベル 2005年10月13日放送分より〈テレビ東京系〉)

わたしはHARD OFFにお世話になっていて、いままでにSS・DC・N64や、オールドハード・周辺機器を色々買ってきました。
いつもBOOK OFFのポイントカードが使えたらいいのになぁと思っていましたが、こういう理由があったんですね。
最近はB・KidsやB・SPORTS、ブックオフ中古劇場、OFF HOUSE等の名義の店舗もあって、FC元がどちらかわからない店舗も多くなってきました。
ただ、この業界はどこも中古品の仕入れには苦労していて、経常利益はずっと横ばいなんだそうです。


(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


ビール1リットルのために

技術
ビールを1キロリットル作るためは、水が8キロリットルも必要なんだそうです。
製造ラインを無菌に保つためには大量の水が必要で、最近は排水の再利用(最終洗浄の排水を、濾過・殺菌処理して、予備洗浄で使用)も行っているんだとか。
(日経エコロジー2005年11月号より)

結構 水がいるんですね。
麦芽等を発酵さて作る訳ですから、雑菌を排除するためなんです。

以前どこかで聞いた話なんですが、お茶系飲料の製造ラインは数日間動かしっぱなしができるので、毎日ラインを止めて分解洗浄をしなければいけない(砂糖が詰まるから)ジュース系飲料にくらべて、オペレーションが楽で、製造コストも安いそうです。
ということはビールはもっと高いんだろうなぁ。

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


要領のいいやり方

時事・社会
今回は、是非や法律論・思想等抜きのお話です。
なお、参拝の是非や、首相の人格判断、政治思想・意見などは一切お断りします。

この時期を選んだ理由


今日、内閣総理大臣 小泉純一郎が、首相就任以来5回目の靖国神社参拝をしました。
今回も揉め事を極力避けるのに、ちょうどいい時期を選んだなという印象を受けました。
なぜなら、中華人民共和国(中国)は有人宇宙船 神船6号の帰還で盛り上がっているし、また日本では郵政民営化法案は通過して、靖国神社は秋季例大祭の初日でしたから。
また、あと約2ヶ月で年末を迎えるので、年末のどさくさに紛れて この話題をうやむやにできるという理由もあります。
首相は何をしても批判される運命にあるので、自分の意志を通した上でトラブルを極力避けるという意味で考えると、今回の行動は頭がいいなぁと思いました。

要領よくやりなさい ということ


アジア(実質的には、中華人民共和国(中国)と大韓民国(韓国)の2カ国)は、首相の参拝に反対していますが、必ずしもそれに従う必要はありません。
日本は独立した主権国家なので、それは日本自身(誰(何)が決めるかは、さておき)が決めるべきです。
ここで気をつけてほしいのは、外国の意見を無視しろという訳ではなく、相手の意見も尊重しなければいけないということです。
また、尊重=従う ではないということにも注意してください。
つまり、自分の意志を貫くためには要領よくやりなさい、ということです。
その点アメリカ合衆国なんて、要領よすぎだよなぁ。いつも無理が通って、道理が引っ込んでるし(笑)。
まぁ、今回は比較的要領よくやった方ですね。

人を傷つけまいとして物事を曖昧に言うのは日本人特有のやさしさなのですが、残念ながらこれは国際社会では通用しないんですよね。
だからと言って、はっきり言ってしまうと、戦争問題を蒸し返してしまうことにもなりますし……
厄介な問題ですねぇ。

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」 一部改変)

[ | この記事のURL ]


JavaScriptサンプル

インターネット
とりあえずメモ。
急いで書いたのでコーディングスタイルが一貫してません…
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
    <TITLE>JavaScript課題</TITLE>
</HEAD>
<BODY onLoad="scroll();scroll2();">
<!-- ↑セミコロンで区切ると、onLoadを複数指定できる -->

<H4>日付を、「今日は、2005年10月25日です。」に整形して表示(Mozillaの西暦バグ修正済み)</H4>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
var today,nowYear;
today = new Date();
nowYear = today.getYear();

document.write("今日は、" + ( (nowYear < 1999) ? nowYear+1900 : nowYear ) + "年" + ( today.getMonth() + 1 ) + "月" + today.getDay() + "日です。");
// ↑三項演算子を初めて使ってみました
// 三項演算子: 変数 = (条件) ? 真の時の値 : 偽の時の値

// -->
</SCRIPT>


<H4>ボタンをクリックするたびに、背景色がランダムに変わる</H4>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function chBg(){
    var nowBg,newBg;
    colors = new Array("#ffd700", "#7cfc00", "#66cdaa", "#db7093", "#c0c0c0"); //色を配列に格納
    nowBg = document.bgColor;

    do {
        newBg = colors[Math.floor(Math.random() * 5)]; //配列から、ランダムに色を選ぶ
    } while (newBg == nowBg); //今の背景色と同じだったらやり直し

    document.bgColor = newBg;
}

// -->
</SCRIPT>
<FORM>
<INPUT TYPE="button" Value=" 色を変える " onClick="chBg()">
</FORM>


<H4>テキストボックスのメッセージが、右にスクロール</H4>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
var msg4 =" Boys be ambisious. 少年よ、大志を抱け。    ";
function scroll(){
    msg4 = msg4.substring(1,msg4.length) + msg4.substring(0,1);
    document.part4.textbox.value = msg4;
    setTimeout("scroll()",400);
}
// -->
</SCRIPT>
<FORM name="part4">
<INPUT name="textbox" size="50">
</FORM>


<H4>ボタンをクリックすると、テキストボックスのスクロール方向が切り替わる</H4>
<SCRIPT language="JavaScript">
<!--
var msg5="分け入っても分け入っても青い山    山頭火";
var sc=1;

msg5 = msg5 +"            ";
function scroll2(){

    if(sc==1){
//右にスクロール
        msg5 = msg5.substring(1,msg5.length) + msg5.substring(0,1);
        sc=1;
    }else{
//左にスクロール
        msg5 = msg5.substring(msg5.length-1,msg5.length) + msg5.substring(0,msg5.length-1);
        sc=0;
    }
    document.part5.textbox.value = msg5;
    setTimeout("scroll2()",400);
}

function chScrool(){
    sc = (sc==0)?1:0;
}
// -->
</SCRIPT>
<FORM name="part5">
<INPUT name="textbox" size="50">
</FORM>
<FORM>
<INPUT TYPE="button" Value=" スクロール方向を変える " onClick="chScrool()">
</FORM>


</BODY>
</HTML>


(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


第5世代iPod 使用レポートPart.1

PC・家電 / メディア
第5世代iPod実は、先週末にiPodを買ってしまいました。
しかも先々週、アップルから発表されたばかりの、動画が再生できる第5世代iPodの30GB(MA002J/A)。
初回ロットの電気製品は初期不良が出やすいので、発売したての新製品には、なるべく手を出さない主義だったのですが、今使っているCDウォークマンの使い勝手が悪いのと、元Apple信者という理由で、思いきって買ってしまいました。


感想ですが、外箱もさることながら、本体表面のアクリル樹脂と、裏面の鏡面処理が高級感をかもし出しています。
Appleらしさと高級感が両立した、すばらしいデザインです。
ただ、鏡面に指紋がつきやすいのが難点。
しかし付属のレザー風ビニールソフトケースの内側が、やわらかい布になっているので、出し入れする際に自然とふき取れるようになっています。
ちなみに鏡面処理は、新潟県燕市の町工場が担当しているんだそうです。

付属品ですが、アップルのステッカー(白色)があったのには、笑ってしまいました。
そういえば、我が家のMacにも7色の林檎ステッカーがついてきたっけ。
安くあげるために、ACアダプタを別売りにしている(USB経由で充電可能)というのに、こんなところにこだわるなんてアップルらしいなぁ。

Macはマニュアルを見なくても直感で使えるGUIで有名なので、iPodもあえて説明書を見ないで操作してみたんですが、おおむね大丈夫でした。
ただホイールが使いづらく感じました。慣れれば楽に操作できるんでしょうけど、3日たった現在でも時々操作を間違えてしまいます。
また音楽プレイヤー機能のほかに、時計やアドレス帳、ストップウォッチ、カレンダー、メモ帳、ゲームが内蔵されています。
ゲームは、ブロック崩し・イントロクイズ・ソリティア・パラシュート(ヘリから降りてくる落下傘を、砲台で打ち落とす)がありました。
ただしポーズはゲーム内のみ有効で、一度メニューに戻ってしまうと、また最初からやり直しになってしまいます。

操作上でわからないところがあったので、付属の説明書「iPod+iTune クイックスタート」を読みましたが必要最低限の記述だけで、詳しくはCD-ROM内にある説明書(PDFファイル)を見ろということのようです。
またiPodを接続する前に、CD-ROMから必要なソフトをインストールしなければいけないのですが、その旨はCD-ROMの袋に張ってあったシールに英語で書かれていました。
接続する前にドライバ等をインストールするのは半ば常識で、説明書にもそのことが書いてあるんですが、ついうっかりやってしまいがちなので、シールに日本語等を併記してほしいなぁ。

細かいところに配慮が行き届いているのが、Appleの特徴でもあったと思うんですが、この点はあまりアップルらしくないなぁ。

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


鬼も笑う!?来春スタートのアニメ3本

アニメ
今回は、いささか気が早いとは思いますが、来春スタートのアニメについてです。

いぬかみっ!


さっき届いたメールマガジン「電撃ブートレッグVol.50」によると電撃hpに連載中の小説「いぬかみっ!」が、来春にアニメ化するそうです。
……って、電撃hp本誌にも書いてあったっけ。

で、11/10に公式サイトがオープンするそうです。
URLは、http://inukami.jp/
ということでWhoisをかけてみると、ドメインの所有者はキングレコード。
まぁ、主役のようこ役が堀江由衣だという時点で、スターチャイルドレコード製作だということが確実だったのですが、これで裏づけがとれました。
スタチャかぁ……。アイドル声優が何人か出演することは確実なので、ハズレくじを引くことはなさそうです。
あとは、制作会社と放送枠がどこかが知りたいです。
変な製作会社を使うことはないでしょうけど。

しにがみのバラッド。・半分の月がのぼる空


「しにがみのバラッド。」は「いぬかみっ!」と同様に電撃hp連載中、「半分の月がのぼる空」はたまに掲載って感じです。
公式サイトは、しにがみがhttp://www.momo100100.com/、半月がhttp://www.hantsuki.com/
ポニーキャニオン製作で、今回は30分作品。そのため15分作品用のm.o.eレーベルでは出さないとのこと。
とは言うものの、両方ともアニメ制作はグループ・タック
また草薙★ブログによると、しにがみは全6話。
これらの情報とm.o.e.レーベルの傾向を元にうがった見方をしてみると、交互に隔週で放送もしくは1時間枠(絶対ありえない)で放送するのかも?
私はグループ・タックの作風が好きなので、原作の雰囲気が出せるかはともかく、いい感じの作品が作れるんじゃないでしょうか。
しにがみは雰囲気が重要な作品なので、丁寧に作ってほしいです。
なお余談ですが、この制作会社は某宗教団体の宣伝用アニメや映画なんかも製作してます。宗教団体でも、制作会社を見る目はちゃんとあるんですね。
放送枠は、首都圏深夜枠かUHF系かな?

落語天女おゆい


なんと(財)落語芸術協会75周年記念企画で、原作は桂歌若プロジェクト。
全12話で、キャラクターデザインは m.o.e.作品でお馴染みの大島美和。
公式サイトは、http://www.rakugo-tennyo.com/
製作は、落語天女製作委員会とのことですが、その内訳は東芝エンタテインメント(旧 東芝デジタルフロンティア)Three Fat SamuraiSOL BLADEアミューズソフトエンタテインメントマウスプロモーションTNK
ということで、製作は東芝エンタテインメント、アニメ製作はTNKのようです。
放送枠は、最近の東芝エンタテインメント作品の傾向から、UHF系確定?
もしネットラジオをやるとしたらTE-A roomでしょうね。
内容のほうは、この2社が円盤皇女ワるきゅーレと同じメンバーということから、いまいちかも。
キャストは、マウスプロモーション所属声優と実力派声優の組み合わせです。

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]


ロゴに使われているフォント

時事・社会
メモメモ。(・_・)φ
アサヒビールの「本生」「黒生」や、カゴメの「六条麦茶」のロゴに使われているフォントは、リョービのナウシリーズ。
リョービのフォント紹介のページ

(日経デザイン2005年11月号より)

(初出:FC2Blog「10月の風標 :: Weathercock on October ::」)

[ | この記事のURL ]