きゃらりこ日誌

2005年04月

サイト管理 / PC・家電

PHPローカル環境完成!

(前回の続き)ということで昨日、PHPの本を買ってきました。
MSX-BASIC・HyperTalkを少々、C・マシン語(Z80)をたしなむ程度、Perlは既存のものをちょこっと改造する程度の知識はある、という私基準で探してみました。
分かりやすさとサンプルスクリプトの充実度で、「PHP5であなたもウェブアプリが作れる!」(川井義治・米田 聡/ソフトバンクパブリッシング ¥2,940)に決めました。
でも今使ってるレンタルサーバはPHP4なんだよなぁ……
なんとかなるだろう、ということで早速昨日から勉強してます。

この本は解説が多くてわかりやすい。本文デザインも、読みやすくできてます。
しかも、説明の組み立ても上手。
サンプルスクリプトは、アクセスカウンタ・図形を描く・サムネイルを作る・アンケートフォーム・簡易日記・パスワード認証・スケジュール表・アクセスログ(取得・表・グラフ)・日記システム・ブログと、私が作ってみたいと思うスクリプトばかり。
多少プログラミングを経験したことがある人には、お勧めの本です。
[ | この記事のURL ]

生活 / メディア

デーモン小暮閣下のラジオ番組がスタート

先週から新番組「デーモン小暮 ニッポン全国ラジベガス」がニッポン放送で始まりました。
月曜レギュラーが犬山イヌコさんということで、小躍り。
ということで、今週早速聞いてみました。
まだ探りながらやっているようですね。
面白い番組に化けるかどうかは微妙。

聞けば聞くほど、デーモン小暮閣下の声が、山本元気アナに聞こえてくる……
[ | この記事のURL ]

教育テレビ

ストレッチマン2 新シリーズスタート

ストレッチマン2の新シリーズが、今日始まりました。
お、オープニングが新しくなってる!!
なんかストレッチのときの曲に似てます。
まいどんの「ポーズクイズ」は、ストレッチマンキッズの「きもちクイズ」に変更。
まいどんだと表情がわかりづらいなぁ、と常々思っていたので、これはいい変更。


本日の怪人:
 ほうせきかいじんクリスタルキンキン(山梨大学附属養護学校 手塚雅仁先生)

ストレッチマン語録:
・『派手にすることばかりを考えてないで、自分の心に磨きをかけたほうがよさそうだな。』

まいどん語録:
・冒頭の挨拶で
  『ストレッチマンって、笑顔が素敵だよね。ぼくもあんなふうになりたいなぁ。』
・ストレッチ後に感想を聞かれて、右手ピースで
  『ぼくも少し磨きがかかってきたみたい。』
[ | この記事のURL ]

PC・家電

無線LAN導入

我が家に、iBook G4がやってきました。
——弟の所有物ですが。
この機会に、埃をかぶっているPerforma550(10年前に購入)もつなげて、ネットワークストレージ(160MB)にしようと画策してたんですが、iBookにはLocal Talk端子がありませんでした。
iMac発売以降、廃止されてしまったそうです。
Performa550にはイーサネット端子(LANポート)がないから、ネットワークにはつなげませんから〜〜〜 残念っ!!
Local Talkは小規模LANの先駆け、斬り!

もとい、ネットワーク機器が増え、配線の取り回しが面倒になってきたので、我が家のネットワークを無線LANに切り替えてみました。
コレガのPlayWireless(アクセスポイントとイーサネット変換アダプタのセット)という機種を、ソフマップで¥4,600で購入しました。
IEEE802.11b(最大通信速度11Mbps)しか対応していないせいかな。
PlayStation2につなげることを想定しているせいか、説明書に無線LAN搭載のPCを接続する方法が書かれておらず、丸1日、試行錯誤を繰り返しました。
メーカーのサイトにある、詳細マニュアルにも無かったので、設定に苦労しました。
それにしても、通信速度が遅いような……
夜だからか?

【ネットワーク接続図】
 《以前》
  ルータ→LANケーブル→→ハブ→ThinkPad
   (1F)   15m    (2F) →HDD DVDレコーダ

 《現在》
  ルータ→無線LANアクセスポイント〜 〜ThinkPad
   (1F)     (1F)        〜iBook
                    〜イーサネット変換アダプタ→HDD DVDレコーダ
                    (全て2F)


あと、少々気になることが。
ご近所さんも無線LANを使ってるようで、アクセスポイントを4つ発見しました。
そのうちセキュリティの設定をしているのは1つだけ。
おいおい!

[ | この記事のURL ]

読書

読書記録 2005年3月

春休み期間中でしたが、PCをいじくりまわしてたせいか、あまり数多くは読んでません。
  • 図解雑学 刑法
    (船山泰範/ナツメ社)
     日本の裁判所は判例主義だという批判をよく聞きますが、判例主義になってしまう理由が、よくわかりました。
    平等で公正な裁判を実現するためには、そうならざるを得ないんですね。
     そういえば、その昔ナツメ社が、ナツメネットっていうパソコン通信のホストを運営していました。
    私はパソ通やったことありませんが、MSXユーザが多かったようで、MSX・FANにもナツメネットのコーナーがありましたっけ。

  • 読売報道写真集 2005(読売新聞社 編/読売新聞社)

     表紙は、新潟県中越地震のがけ崩れで土砂に埋まってしまった車の中から、2歳の男の子が救出された写真「優太ちゃん、4日ぶりに救出」(2004年 東京写真記者協会 協会賞受賞)です。
    中身の写真は、2004年に起こった事件の報道写真です。
    私の記憶に残っていた事件では、新潟県中越地震、台風6号でホテルの屋根が吹き飛ばされて新幹線の架線を切断した事件、鶏インフルエンザ、オウム心理教 教祖 松本被告に死刑判決、ハルウララ、六本木ヒルズの回転ドアに子供がはさまれて死亡、三菱ふそうトラック・バスのリコール問題、ネットの書き込みをきっかけとした小6同級生殺人事件、橋本元首相の日本歯科医師会1億円献金事件、アテネ五輪、ジェンキンスさん日本へ、地村・蓮池さん一家日本へ、浅間山噴火、球団新規参入をめぐるプロ野球のスト、楽天プロ野球参入、ダイエーの業再生機構へ支援申請、PLOのアラファト議長死去、奈良県の女児誘拐殺人事件、ヨン様フィーバー、新札(野口英世・与謝野晶子)、ドン・キホーテ連続放火事件、イラクの邦人人質事件。

  • 市場占有率 2004年度版(日経産業新聞 編/日本経済新聞社)

     総合感冒薬のシェアは、大正製薬29.5%(パブロン)、武田薬品工業12.1%(ベンザブロック)、三共10.4%(ルル)、エスエス製薬7.7%(エスタック)、全薬工業7.6(ジキニン)、その他32.7%。
    なんか、みんなCMで聞いたことのある会社&商品ばかりです。
    他にも、医療事務受託、人材派遣、自動販売機メーカー、MRI、アルミサッシなど面白いデータがそろってます。

  • DTP必携(藤岡康隆/MDNコーポレーション)
     DTPデザインでおなじみのMDNの本です。
    個人的な興味で、読み物として借りてきました。
    郵便料金別納のマークやCDジャケットの寸法、台割、文字コードなど興味深かったです。

  • 文字アイデア見本帳(石田恭嗣/MdNコーポレーション)
     これもMDNの本です。
    ホームページのバナーに乗せるロゴの参考にしようと借りてきましたが、あまり参考になりませんでした。

  • 日経新聞だけがなぜ強いか(塩沢茂/第一企画出版)【絶版】

     古い本(1986年刊行)で、しかもトンデモ本がおおい第一企画にしては、日経の核心をついた良書です。
    そういえば日経は、昔からマルチメディアを視野に入れて、ニュース記事のデジタル化に取り組んでました。
    そうそう、パソコン通信で日経MIXを運営してましたね。
    日経各紙に掲載されたのニュースを、有料で公開していたのがウリでした。
    今では新聞社が、各種電子メディア向けにニュースを配信するのは当たり前になっていますが、昔は違ったんですよ。

[ | この記事のURL ]

教育テレビ

今週のストレッチマン2

新シリーズ第2話ですが、いまだに新オープニングが、あまり好きになれません。
やっぱり、初代ストレッチマンが最高だなぁ。

(カンフー風に)オチャァ、お茶。オチャァ、なんて洒落てる場合じゃない。とにかくピ〜〜ンチ!


今週の怪人:
 みのやきかいじん まっちゃわん(岐阜県立東濃養護学校 保義博先生)

ストレッチマン語録:
・まいどんに「日曜日はゆっくり休めた?」と聞かれ、
 『もちろんだ、おかげで一日中ストレッチをすることができたんだぞ。多い日は一日3万回もやったんだぞ。』
相当ヒマだったんだろうなぁ……

・怪人にワサビ茶を飲ませ、
  『わび・さびと、ワサビは少し違ったものらしいな。ぬは、ぬは、ぬははは…』
また駄洒落かっ!!

まいどん語録:
・「今日やけに。熱心なんだな」と言われ、
  『最近太ってきちゃったからね。』
お正月にも、餅の食べすぎで太ったって言ってなかったっけ?
[ | この記事のURL ]

生活 / メディア

PS2「サクラ大戦物語」購入

遊ぶヒマも無いほど忙しいにもかかわらず、サクラ大戦物語を買ってしまいました。
中古美品で、¥1,000也。
今月のブレイドもまだ読んでいないというのに……(次号は、来週発売)

さっき、最初の明智小次郎パートが終わったばかりのところなんですが、この雰囲気はあまり好きになれないなぁ。
しかも、操作しづらい。
やっぱり、サクラ3・4を買うべきだったか。
[ | この記事のURL ]

雑学 / PC・家電

CDの仕様書名

CD-Rのパッケージに書かれている「オレンジブック PartIII」とかいう、アレの一覧です。
※ 規格名は他にもあります。詳しくは、オレンジフォーラムか、フィリップス社のCD Systemsのページ(英文)を参照。

レッドブック:
  CDの物理規格・信号方式を規定
  ・CD-DA(オーディオCD)
 オプション規格:
  ・CD Graphics(CD-G)
  ・CD TEXT
  ・CD Single(シングルCD)
  ・CD Audio Maxi-single(マキシシングル)
  ・CDV Single
イエローブック:
 ・CD-ROM
グリーンブック:
 ・CD-I(CD-i)
 ・CD-ROM XA
オレンジック:
 ・CD-MO(オレンジブックPartI 互換性が無く、実用化されていない)
 ・CD-R(オレンジブックPartII)
 ・CD-RW(オレンジブックPartIII)
ホワイトブック:
 ・Video CD(VCD)
ブルーブック:
 ・CD-WO(互換性が無く、実用化されていない)
 ・CD-EXTRA
パープルブック:
 ・Double Density CD(DDCD)
スカーレットブック:
 ・Super Audio CD(SACD)

規格外:
 中国で独自規格として制定
 ・Super Video CD(SVCD)
 規格が制定されていないもの
 ・Copy Control CD(CCCD)
  主な方式
  ・Cactus Data Shield(CDS 100・200・300の3種が存在 日本ではCDS 200.0.4が主流 Midbar Tech(Macrovisionに吸収)が開発)
  ・key2audio(無印・4PC・XS (Plus)の3種が存在 Sony DADC Austriaが開発)
  ・Safe Audio(Macrovisionが開発)
  ・MediaCloQ(SunnComm Technologiesが開発)

[ | この記事のURL ]

生活

忙しくて目が回る

他の事を気にしている余裕が無いほど、学業が忙しくなってきました。
興味のあることなら、どこにでも首を突っ込んだり、手を広たりしているので、もういいかげん整理をしておいてほうがよさそう。

サイト閉鎖、更新停止の可能性が、現実味を増してきました……
 
[ | この記事のURL ]