
ファーストガンダムがここまで愛されているのは、すべてのガンダムシリーズの源流であるとともに、ロボットアニメに多大な影響を与え、なおかつ今でもその影響を受け続けているからなのでしょうね。
この落書きは、モビルスーツの一種だということはわかるんですが、ガンダムを知らない私にとっては、何のキャラだかわかりません。
敵キャラだったような…

ウサギは、寂しいと死ぬといわれていますが、そんなことはないそうです。
それがどうした言わないでください。
書くネタが思い浮かばないんです。
例により前期試験で学校にやってきたわけですが、
前回試験のときにひきつづき、今回もドラマのロケがあるようで、校門のところの看板が「第一工科大学」になっていました。
今回は、堂本剛主演のドラマ
※だそうです。
撮影シーンは、1995年の学園祭、プラネタリウムを展示するという内容だそうです。
残念ながら撮影シーンにたちあうことはできませんでしたが、ロケバスを発見!出演者は、これに乗っているのかも。
※後日注
8/23にフジテレビ系で放送された、単発ドラマ「
星に願いを—七畳間で生まれた410万の星—」でした。
gigamix online.comを見ていて思い出したのですが、月刊ASCII9月号に、1チップMSXの広告(写真左)が載ってました。
そういえば先月号(写真右)は2ページでしたっけ。


興味はあるんですが、技術的なハードルが高くて、とてもじゃないけど買えません。
また「MSX2バージョンアップキット(仮)」を使うとMSX2相当になるとはいえ別売りだし、SDカードは持っていないし。
これで\19,800を出して買えというのは、非常に辛いです。
個人的にはMSXカートリッジスロットはいらないので、その分値下げしてほしかったと思います。
8/20 17:00までに、最低5,000台の予約がないと生産できないのですが、さっきアスキーの1チップMSXのページにみたところ、現在の予約注文数は2350台。
んー、目標の半分にも達してないのですか。
単純計算で、1日あたり110台の予約が必要です。
海外にも予約を募っていたら状況は違っていたかもしれませんが、現状では1チップMSXの製品化は、やはり無理なのか。
1チップMSXを予約してやろうという御仁は、Let'sクリック!