最近、ムーディ勝山のネタ「右から左へ受け流すの歌」にはまってしまい、耳コピーでMML化している途中なのですが、聞けば聞くほど、音程がズレていたり、同じ旋律でも歌詞によってリズムが微妙に違っていたり。
テレビ出演で緊張しているからかな?
ということで、Youtubeにアップされていた3種の動画を聞き比べたのですが、どれもほぼ同じでした。
元々そういう曲なのか……
2007年02月
♪僕はそれを左へ受け流すぅ〜
時事・社会 / 技術 / 娯楽
[ 秋野よう | この記事のURL ]
「芋たこなんきん」にはまりました
時事・社会 / メディア
新しい自転車を買ってから隔日でどこかに出かけていたのですが、ここ1週間ほど、とある事情で自宅で半ば引きこもり状態になっています。
仕方がないので撮りたまってしまったビデオを消化しているのですが、最近はまっているのが、NHKの朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」(2006/10/2〜2007/3/31 全151回)。
作家 田辺聖子さんの自伝的ドラマです。
昨年10月から始まった番組なのですが、たまたま深夜に放送されていた番宣を見て興味を惹かれたので、第1話からずっと見てます。
主人公はおばちゃんで、わいわい、てんやわんやで面白いホームドラマです(2ちゃんねる NHK板の「芋たこなんきん」スレでは、なぜか絶不評)。
それにしても放送時間は15分と短時間なのに、無理な展開をしないところは上手い。
ちなみに小説版(ノベライズ版)は、エピソードを全部盛り込んだため、ドラマ1話あたり約3ページしか割けず、小説ではなくストーリーダイジェストと呼びたくなるような代物になっています。
ドラマの視聴をしばらくサボっていたこともあり、今日だけで1.5か月分を消化。
で、やっと1月放送分まで追いつきました。
やっとストーリーも折り返し地点に来たのですが、ひとつ気になることが。
町子は婚姻届を、もう出したんでしょうか?
結婚式をあげてから何ヶ月もたっているのに、オープニングのテロップには、いまだに旧姓で花岡町子とクレジットされているので、まだ出してないのかも……
大きな騒動の伏線になっていそうな予感がします。
仕方がないので撮りたまってしまったビデオを消化しているのですが、最近はまっているのが、NHKの朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」(2006/10/2〜2007/3/31 全151回)。
作家 田辺聖子さんの自伝的ドラマです。
昨年10月から始まった番組なのですが、たまたま深夜に放送されていた番宣を見て興味を惹かれたので、第1話からずっと見てます。
主人公はおばちゃんで、わいわい、てんやわんやで面白いホームドラマです(2ちゃんねる NHK板の「芋たこなんきん」スレでは、なぜか絶不評)。
それにしても放送時間は15分と短時間なのに、無理な展開をしないところは上手い。
ちなみに小説版(ノベライズ版)は、エピソードを全部盛り込んだため、ドラマ1話あたり約3ページしか割けず、小説ではなくストーリーダイジェストと呼びたくなるような代物になっています。
ドラマの視聴をしばらくサボっていたこともあり、今日だけで1.5か月分を消化。
で、やっと1月放送分まで追いつきました。
やっとストーリーも折り返し地点に来たのですが、ひとつ気になることが。
町子は婚姻届を、もう出したんでしょうか?
結婚式をあげてから何ヶ月もたっているのに、オープニングのテロップには、いまだに旧姓で花岡町子とクレジットされているので、まだ出してないのかも……
大きな騒動の伏線になっていそうな予感がします。
(初出:はてなダイアリー「Tech² memo」)
[ 秋野よう | この記事のURL ]
HDD・DVDレコーダを出張修理に
PC・家電
昨年末、ほぼ毎日使っているHDD・DVDレコーダ(東芝 RD-XS34)が、どんなDVDを入れても認識しなくなってしまいました。
購入から2年以上たつためメーカー保障も切れ、また家電量販店の独自保障もつけていなかったので修理に出さずに使っていたのですが、新機種を購入するよりも修理して使ったほうが安上がりだったので、出張修理に来てもらいました。
修理はDVDドライブ交換だけで、修理代は¥13,073(技術料¥6,750、出張料¥2,200、部品代¥3,500)で済みました。
ちなみに交換されたドライブは相変わらず熱に弱いと悪評の東芝製でした。東芝サムソン製に換えてくれたらよかったんだけどなぁ。
でも、これで2011年まで使える(笑)。
購入から2年以上たつためメーカー保障も切れ、また家電量販店の独自保障もつけていなかったので修理に出さずに使っていたのですが、新機種を購入するよりも修理して使ったほうが安上がりだったので、出張修理に来てもらいました。
修理はDVDドライブ交換だけで、修理代は¥13,073(技術料¥6,750、出張料¥2,200、部品代¥3,500)で済みました。
ちなみに交換されたドライブは相変わらず熱に弱いと悪評の東芝製でした。東芝サムソン製に換えてくれたらよかったんだけどなぁ。
でも、これで2011年まで使える(笑)。
(初出:はてなダイアリー「Tech² memo」)
[ 秋野よう | この記事のURL ]
ACアダプタ求めてアキバへ
PC・家電
メインPC(ThinkPad G41)のACアダプタの電気の供給が、断続的に途切れるという症状が出てしまいました。
家電修理の奥義(コンセントプラグを抜いて数分待ってから差し込む・本体を叩く)を行ったところ、残念なことにACアダプタが完全にお亡くなりになってしまいました。
ということで、この間の日曜日に秋葉原へ行ってきました。
ジャンク屋で中古のACアダプタを漁ったのですが、昔の56W・72Wタイプが多くて、最近の120Wのものは見当たりませんでした。
仕方がないので、若松通商本店にあるIBM ThinkPad専門店で新品を購入しました。
ついでにジャンク屋街をめぐって、投売りされていたサイクルコンピュータと、サブPC用のOEM版Windows Me、あと秋月電子で抵抗袋を16袋も買ってきました。しかしコンデンサを買い忘れるとは、うっかりだなぁ。
あ、そうそう。事前にACアダプタの型番を調べたのですが、保守マニュアルに記載&購入時に付属していた02K7096は廃盤になっており、Lenovoのサイトでは代替に02K7089が指定されていました(RoHS指令対応のためか?)。
家電修理の奥義(コンセントプラグを抜いて数分待ってから差し込む・本体を叩く)を行ったところ、残念なことにACアダプタが完全にお亡くなりになってしまいました。
ということで、この間の日曜日に秋葉原へ行ってきました。
ジャンク屋で中古のACアダプタを漁ったのですが、昔の56W・72Wタイプが多くて、最近の120Wのものは見当たりませんでした。
仕方がないので、若松通商本店にあるIBM ThinkPad専門店で新品を購入しました。
ついでにジャンク屋街をめぐって、投売りされていたサイクルコンピュータと、サブPC用のOEM版Windows Me、あと秋月電子で抵抗袋を16袋も買ってきました。しかしコンデンサを買い忘れるとは、うっかりだなぁ。
あ、そうそう。事前にACアダプタの型番を調べたのですが、保守マニュアルに記載&購入時に付属していた02K7096は廃盤になっており、Lenovoのサイトでは代替に02K7089が指定されていました(RoHS指令対応のためか?)。
(初出:はてなダイアリー「Tech² memo」)
[ 秋野よう | この記事のURL ]