きゃらりこ日誌

2015年08月

PC・家電 / 技術

“壊れた”はずのプリンタ&ノートパソコン …生きてるよ!

先日、叔母が“壊れた”と言っていたプリンタ2台とノートパソコンを引き取ってきました。
ブツはキャノンのインクジェットプリンタ・沖電気のカラーレーザープリンタ(未使用の黒トナー2本つき)、そしてDELLのWindows Vista搭載パソコンです。

ACアダプタ以外の付属品はなかったので、メーカーサイトからマニュアルやドライバをダウンロードしてきて、手持ちのUSBケーブルを接続して動作確認をしたのですが異常なし。
正確に言うと、インクジェットプリンタの方は黒インクの残量が残りわずかで、カラーインクは空。カラーレーザープリンタは異常なし。
たぶん、壊れたと言っていたのはプリンタドライバがなかったせいかな。
叔母の家にはインターネット環境がないので、Windows8用のドライバを入手できなくて、また付属のCD-ROMも紛失してしまい詰んだのだと思われます。
またパソコンの方は、バッテリーがお亡くなりになっているだけで、それ以外は正常に動いているようです。
物は試しとバッテリーパックを殻割りして生セルにテスターを当ててみたところ、生セルは4本とも1.0V以下。過放電になっていました。
手持ちのThinkPadのバッテリーがあるので、自己責任でセルを交換してみようかなぁ…

過放電でパソコンのバッテリーが壊れるのは、パソコンの使用頻度が低い人にありがち。
ACアダプタが抜けてるのに気付かないで使ってたり、充分充電しないでACアダプタを抜いてしまうと過放電になっちゃうんですよね。


叔母は“返せとは言わない”と言っていたし、すでに新しいパソコンを購入しているので、こいつらは我が家で充分活用してやりたいと思います。
[ | この記事のURL ]

PC・家電

Bonjourは、Dドライブにインストールできない

Windows10へのアップグレード準備ため、CドライブにインストールされてしまったソフトやデータたちをDドライブに移し、必死で容量を確保しているのですが、中にはDドライブに移動できない厄介なソフトが存在します。
インストール先がCドライブ固定って、いつの時代の話だよ…
せっかくWindows2000以降にはProgram Filesフォルダのありか場所を示す%PROGRAMFILES%という環境変数が用意されているというのに。
(Windows XPを使っていた頃のものですが、環境変数について書いた記事があります。 →「ディレクトリの設定に便利なTech²! 」)
かつてよりは少なくはなりましたが、いまだにこれを使ってくれないインストーラがあるんだよなぁ…

もとい、インストール先Cドライブ固定の厄介なソフトの一つに、AppleのBonjourが!
(Bonjourとは、LAN内のパソコン・iPod・iPhone・iPad等をお互いに自動認識させるためのシステム)
iTunesを再インストールした際に、勝手にCドライブにインストールされてしまったので、いったんBonjourをアンインストールしてから再インストールしてみました。

なお現在、Bonjourは単体では配布をしていないようなので、iTunesのiTunes6464Setup.exeから、インストーラBonjour64.msiを抽出(自己解凍型圧縮ファイルを展開できるアーカイバならなんでもいいんですが、今回はWinRarを使用)して入手しました。
なおBonjour Print Services for Windowsからも抽出できますが、こちらに同梱されている物はバージョンが古いようです。

さっそくBonjour64.msiを実行。
インストール先の設定が出てくることを期待したのですが、有無を言わせずCドライブにインストールされてしまいました。
えぇーっ!一緒に入っていたAppleSoftwareUpdate.msiですらインストール先が選べるのに、何だかなぁ…
[ | この記事のURL ]

技術 / メモ

DNLAについて調べたことメモ

DNLAガイドライン1.5で規定されているメディアフォーマット
種類必須オプション
動画MPEG-2MPEG-1・MPEG-4・WMV9
静止画JPEGGIF・PNG・TIFF
音声L-PCMAAC・MP3・WMV9・ATRAC3 plus
モバイル向け動画MPEG-4 AVC/H.264MPEG-2・MPEG-4・VC-1・H.263
モバイル向け静止画JPEGGIF・PNG・TIFF
モバイル向け音声MP3・MPEG-4 AAC LCMPEG-4 AE-AAC・MPEG-4 AAC



必須プロファイル
メディアクラスメディアプロファイル名フォーマット主なパラメータ
ビデオMPEG_PS_NTSCMPEG2映像はMP@ML(Main Profile, 720×480〜576, 29.97〜30fps,最大15Mbps)等、音声はMP2・L-PCM・AC-3
オーディオLPCML-PCM44.1kHz・48kHz、16bit、最大2ch DMS(サーバ側)は最低限1つのパラメータの組み合わせに、DMP(クライアント側)は全ての組み合わせに対応
イメージJPEG_SMJPEG(Exif1.x/JFIF1.2)最大640×480


他にも、MPEG_PS_PAL・WMVHIGH_FULL・WMVHIGH_PRO・WMVMED_BASE・WMVMED_FULL・WMVMED_PRO、JPEG_LRG(最大4096×4096)・JPEG_MED(最大1024×768)・JPEG_TN(最大160×160 サムネイル用)、AAC_ISO_320・LPCM・MP3・WMA_BASE・WMA_FULL・WMA_PROなど様々あり。
現実的に全てを実装することは無理なので、必須+αの実装が多いみたい。
[ | この記事のURL ]