つれづれ ネット版

日記の過去ログです。2004/3/2をもって更新終了しました。


2004/02/01 ワイヤレスアダプタの隠しコマンド?[START]+[SELECT]
ゲームボーイアドバンス(SP)にワイヤレスアダプタ装着した状態で、[スタート]+[セレクト]を押しながら電源を入れたら、「Nintendo」ロゴが2回光って、変なメニューが出てきました。
[ワイヤレスアダプタ装着時、[START]+[SELECT]で起動したときの画面]
GBAの説明書には、1カードリッジプレイのコマンドだと書いてあるんですが、ワイヤレスアダプタを装着していない状態でこれをやると起動途中で停止(Bボタンで復帰)になります。
「English」と「日本語」が選べるので、ためしに「日本語」を選択してみると、
[「日本語」を選択時の画面]
「つうしんあいてをさがしています...」と出てきました。
ワイヤレスアダプタでも、ワンカードリッジプレイができるようです。


2004/02/01 アニメ「かいけつゾロリ」第1話の感想
待望の、アニメ「かいけつゾロリ」の第1話が放送されました。
滑り出しは、まぁまぁですね。
第1話って、普通はキャラクター紹介が中心の地味な話になってしまうので、最低でも2話まで見ないと正しい評価は下せませんが。

 アニメにも原ゆたか先生が、出てましたね。
原先生いわく、
僕の本には原ゆたかが、よくかくれています。
これは僕がヒッチコックという映画監督が大好きで、その人は必ず自分の映画にチョコッと顔を出すのです。
それをまねして、遊んでいるのですが、最近出すぎだとも言われています。
とのこと。

 1993年に「かいけつゾロリ」が映画化されていたそうなのですが、そのときのキャストを見てビックリ。
ゾロリ役に神谷明(名探偵コナン 毛利小五郎)、イシシ役に緒方賢一(魔法陣グルグル キタキタおやじ役)、ノシシ役に千葉繁(レレレの天才バカボン 本官さん役)
その他に、青野武(ちびまる子ちゃん さくら友蔵役)、富田耕生(ゲッターロボ 早乙女博士役)、潘恵子(機動戦士ガンダム逆襲のシャア ララァ役)も出演していたようです。
な、なんだ、このキャスティングは?


2004/02/01 今週の素朴な疑問:恵方巻き




まるかぶり寿司って、恵方えほう巻きのことだよね。


関東では“恵方巻き”って呼ばないのは、なぜ?




※この文章は、ClapClapClap!のトップページに掲載していたものです。





2004/02/02 「僕は角のない鬼」発売中止
さっき、電撃文庫&電撃hpのメールマガジン「電撃ブートレッグVolume. 29」が来ました。
新刊案内が載るので毎回購読しているんですが、ショックな出来事が。
【お詫び】
2004年1月28日から5月25日へと発売を延期させていただきました、『僕は角のない鬼』(文/阿智太郎 作画/土筆章人)は、制作上の都合により、発売を中止させていただくこととなりました。
楽しみにしてくださっていたみなさん、たいへん申し訳ございません。
えぇ〜っ、発売中止!?
「電撃hp SPECIAL」(2002年に発売されたほう)に掲載されていた作品で、いい感じの話だったから買おうと思ってたんだけどなぁ。
そのうち阿智さんの短編集に収録されるとは思うけど、土筆章人さんのすばらしいカラーイラストが見られらないのが残念。
¥1,500と高価なので、書店からの注文が少なかったのかも。


2004/02/05 「三丁目が戦争です」
先月、TBSラジオ「講談社ラジオブックス」で朗読されていた本、「三丁目が戦争です」(筒井康隆)を読みました。
破滅的なラストでした。
というか、グロかった。気持ち悪くなりました。
読まなきゃ良かった。

初出が絵本だなんて信じられません。
1970年代の作品だそうですが、社会風刺が強烈です。


2004/02/06 防火管理者甲種 取得
「防火管理者甲種」の資格をとってきました。
2日間の講習だけで、誰でも取れる簡単な資格だとは聞いていましたが、本当に簡単。
一応、国家資格なんだけど、こんな簡単でいいのかな?

でも、この資格は就職には役立たないんだよなぁ……
これを弾みにして、資格取得を頑張ろうと思います。


2004/02/08 メーラーの大掃除を
とうとう、メールの保存件数が1,000件を超えてしまいました。
3年間もインターネットをやっていれば、それぐらいは溜まるわな。
メーラーの大掃除をしなくっちゃ。

ちなみに今週届いたメールは合計37通で、そのうちゴミ箱行きが24通でした。
無駄メール多すぎだわ。


2004/02/09 どーもくん、お払い箱?
NHK総合テレビを見ていたら、NHK BSの新キャラクターの名前募集の告知が流れていました。
ということは、どーもくんはお払い箱ってことですか?
どーもくんは、BS放送10周年イメージキャラクターとして、1999年に登場したそうです。
ということは、5年間も頑張ってた訳だ。

追記
どーもくんの公式サイト「どーももーど」の掲示板によると、NHK BSのイメージキャラクターから、NHKのイメージキャラクターに昇格するとのこと。
でも実質的には、お払い箱ってことなんでしょうけど。


2004/02/09 キットカット きっと勝つ? きっとカット?
受験生応援パックと銘打ったキットカットが、発売されています。
マフラーまたは手袋がオマケについているそうです。
去年も好評だったのか、今年も出ていました。

「キットカット」が、「きっと勝つ!」の駄洒落だとは思うんですが、私には「きっとカット(足切り)」にしか聞こえない……
縁起がいいんだか、悪いんだか。


2004/02/09 今週の内科

牛腸内科(ぎゅうちょうないか)



……動物病院?


※この文章は、ClapClapClap!のトップページに掲載していたものです。


2004/02/10 nicky!のバナー
MovableTypeとかBlosxomには立派なバナーがあるのに、nicky!にはないようなので、勝手にバナーを作ってみました。

[nicky! 88×31バナー] [nicky! 88×15バナー]

でも、nicky!ユーザには、絵がうまい人が多いので、すでに誰かが作っていそうな気がするなぁ。



2004/02/13 So-net鯖の画像で…
ポケサテ!左メニューの画像が、軒並みリンク切れになってました。
これらは、たしかSo-net鯖に置いてある画像のはず。
ん?ファイルがない!
鯖管に消されたのかも。
16M/日程度なので、過大な負荷はかかっていないと思うんですが……
一応復旧させたけど、もう一度消されるようなことがあったら、真剣に対策を考えないとなぁ。


2004/02/13 宮ヶ瀬湖に行ってきました
ふと思い立ち、宮ヶ瀬湖に行ってきました。
小田急本厚木駅から、「宮ヶ瀬湖」行きのバスが出ている(所要時間 約1時間 ¥670)んですが、今回は徒歩で行ってみました。
また無茶な……

12:00頃、本厚木駅をスタート。
天気は晴れ、気温16℃。気分は上々で、ラテンダンスのCDを聞きながら順調に進みます。
国道412号線をひたすら北上。やがて厚木市を抜け、寒川町に入ります。
凍結注意って出てたんですが、宮ヶ瀬って結構寒いんですか?
[寒川町]

しばらく進み、標識に従い517号線を西進。
坂道を10分ぐらい登っていると、歩道に二つ折りの紙が落ちてました。
……うちの大学の広報誌だ。
バス路線も主要幹線もない辺鄙なところなのに、何故?

進むにつれて、民家もなくなり、完全に坂になりました。
見渡すかぎり誰もいません。気温は12℃。
融け残りの雪も、ちらほら見うけられました。
急に心細くなり、CDにあわせて歌ったり叫んだりしつつ、坂を登ること1時間。
やっと宮ヶ瀬ダムが見えてきました。
[宮ヶ瀬ダム全景]

15:40頃、やっと宮ヶ瀬湖のダムサイトエリア(ダムの関のところ)に到着。
が、閉館時間が迫っているということで駆け足で、ダムを見学。
たいしたダムじゃありませんでした。
[宮ヶ瀬湖][宮ヶ瀬ダム 関(下から見上げる)][宮ヶ瀬ダム 関(展望室より見下げる)]

予定では宮ヶ瀬湖周辺を1周する予定でしたが、日没が近いので、宮ヶ瀬湖畔エリアに移動し、バスで帰ることにしました。
ところが、ここでアクシデント。
歩きだして30分後、左足の裏の筋肉を痛めてしまいました。
まぁ、4時間も歩き続けていたんで仕方ないんですが、日頃の運動不足もたたったようです。

17:30頃、なんとか宮ヶ瀬湖畔エリアに到着。
太陽は山並みに隠れてしまい、気温は7℃になってました。
体を動かしていないと、凍えます。

とりあえず足が痛いので、湖畔エリアの見学はパスして、バス停に直行しました。
しかし、宮ヶ瀬湖畔エリアが妙に騒がしかったので、痛い足をひきずって覗いてみました。
あちこちに、ハート型の電飾がありました。下のグラウンドにも、謎のイルミネーションが。
バレンタイン前夜イベントのようです。
ちなみに、カップルは数組、それ以外の観光客も数人しかいませんでした。
このほかに、スモークをライトアップしたり、光のベールみたいな電飾もありました。
[イルミネーション][グラウンド]
うわ、写真ブレまくり。足の痛みで、写真を撮る気力が失せたせいかな。

そんなこんなで、帰りはバスに乗って帰ってきました。
バスは1時間に1本、終バスは19:50なので、乗り逃すと痛いです。
宮ヶ瀬湖に行くときは、気をつけてくださいね。


2004/02/14 アニメーターって…
某検索サイトの登録審査作業のために、いろんなアニメーターのサイトを回ってきました。
アニメータのみなさんって、オタクなんですね。
そりゃそうだ。
好き好んで、こんな仕事につく人は、オタクしかいないわなぁ。


2004/02/14 今週の回文

[かしま歯科]



上から読んでも下から読んでも……


※この文章は、ClapClapClap!のトップページに掲載していたものです。


2004/02/16 ハガレン映画化検討中?
噂なんですが、
「鋼の錬金術師」の映画化が検討されているようです。
各社は乗り気なのに、アニプレックスだけが渋っているそうです。

アニメも好調だし、アニメ化効果で単行本の売り行きも絶好調だし、映画化に耐えうる環境にもあると思います。
ハガレンが映画化されるとしたら、どんな話になるんでしょうか?


2004/02/17 うっとおしい通販番組
「超変身コスプレイヤー」を見終わったあと、テレビをつけっぱなしにしながら作業してたんですが、
通販番組で「ハリウッド48時間スーパーダイエット」の宣伝が流れていました。
それはそれで構わないんですが、30分間に7回も同じVTRを流すってどういうこと?
非常にうっとうしいです。
うっとうしい上に、アレな商品だから、宣伝効果は期待できないと思うんですが。


2004/02/18 不具合のおわび
ポケサテ!の「歌詞」ページに、また不具合がありました。
昨日はCGIのバグだったんですが、今日は誤記とHTMLのミスでした。
基本的なローカルチェックを怠っていたのが原因です。
今後は、ローカルテストを徹底したいと思います。
ご迷惑をおかけしました。


2004/02/19 tactics・エレメンタルジェレイド・ARIAのアニメ化が決定
 コミックブレイド連載の「tactics」「エレメンタルジェレイド」「ARIA」と、もう一作品のアニメ化が決定しました。
詳しいことは、Blade Watchの記事を見てくださいな。
“もう一作品”は、「西の善き魔女」のような予感がします。
たぶん違うだろうけど。

でも怪しい動きはいくつかあります。
まず中央公論新社は経営再建中ですが、「西の善き魔女」のマンガ化権を手放したのはなぜ?
原作は完結していますし、版型とイラストレータを変えて文庫版も出してます。
中央公論新社の性質を知らないので、はっきりそうだとはいえませんが、次はコミック・アニメの原作権で稼ごうって発想になったのではないか?
なおマッグが他社と組むのは、「プレコミックブンブン」という前例もあります。
またマッグの事業のひとつに、キャラクターライセンス事業があるということも忘れてはいけません。
自社作品だけでは、キャラクターライセンス事業が行き詰まることは明白です。
当初は「プレコミックブンブン」のキャラのライセンスを扱う予定だったのですが、原作つきのキャラクターライセンスは扱わないことに変わったという経緯もありますし。


2004/02/24 田尻さんのインタビューは貴重です
田尻智 ポケモンを創った男」(宮昌太郎 著 大田出版 ¥1,200)が、3/5に発売されるそうです。
田尻さんのインタビューは貴重なので、ポケモン研究の資料本として購入することにしました。
一部のゲーム評論雑誌や初期攻略本に掲載されてはいるんですが、ポケモン研究の資料としては、内容的に不十分でした。
今まで、田尻さんのインタビューが許可されなかったのは、余計なプレッシャーをかけないようにという配慮だったようです。
石原恒和さんや久保雅一さんとは違う視点、ポケモンを創ったクリエイター自身から見たポケモンの姿を語ってくれると思います。
今までのポケモン関連の記事・書籍は、ビジネスの面から語ったもの多いので、それ以外の視点も興味をそそられます。
また、同人誌「ゲームフリーク」の創刊号も掲載されるようです。
「ゲームフリーク」田尻さんが、ゲームの道を進むことを決定付けた品物ですね。
でも創刊号は、ポケモンのキャラクターデザイナー杉森健さんが参加する前なんですよね。
杉森さんの初期のイラストが見れないのは、少し残念。


2004/02/24 銭湯でお肌ツルツル
銭湯に行ってきました。
スチーム効果で、お肌つるつるです。
銭湯は手足も伸ばせるので、気持ちいいですね。
露天風呂から出たとき、外気との温度差で、貧血気味になってしまうのが難点ですが。

実は、先々週、入浴中に風呂の浴槽に亀裂が入ってしまったんです。
今日、取替え工事が終わったんですが、モルタルが乾燥するまで、あと数日かかるとのこと。
浴槽の交換って、金もかかるし、時間もかかるんですね。


2004/02/25 ぼく、ドラえもん。が手に入りません。
「ぼくドラえもん。」が手に入りません。on_
発売後3日目に、地元の行きつけの書店で探し回ったんですが売り切れてたんで、意地になって探してきました。
すでに地元の書店3件を探し尽くしたので、今日は厚木・町田方面で捜索してきました。
メジャーな本を一応そろえていて、なおかつ比較的客が少ない、穴場の書店(くまざわ書店やダイエーの中にある書店等)を中心に、計13店舗をまわってみました。
いやぁ、全滅です。
一応、学校の生協に¥1,500のぼくドラ コンプリートBOXがあったんですが、ぼくドラ3冊分の値段で、しかもコンプリートする気はないので、買いませんでした。
町田の東急ハンズの書店いわく、「40冊入荷したんですが2日で売り切れました。」
かなりたくさん刷っているはずなのですが、それでも少なかったようです。

経験則
 人気のある本は、個人経営の書店には、めったに配本されない。(パターン配本と呼ぶらしい)
 発行部数が少ない本でも、有隣堂に行けば大抵置いてある。
 ただし1冊しか置いていないので、発売日当日買いに行くべし。
 アニメイトには、一般人に幅広く人気がある本は入荷しない。
 また駅売りの4コママンガ雑誌の単行本も、入荷しない。

※2/28追記
 重版分は、3/20に書店搬入だそうです。


2004/02/29 M助教授と、同姓同名の別人
とあるサイトを見ていたら、amazonの広告に、うちの大学のM.M.助教授の名前を発見。
詳しく検索してみたところ、同姓同名の別人でした。
あの人が、OpenOfficeの本なんて書くはずがないよなぁ。


過去ログ
2001年09月 10月 11月 12月 
2002年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2003年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2004年01月 02月 03月